2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
それでええねん それで え〜え〜え〜 ええねん (´・Д・)」 しょーんです。 いきなりですが わたくし、お、オンチでした泣 "しょーんよ声が大きいのはいいけど 音が外れている、これで練習してきなさい" そう中学の担任に言われ 個人的に練習用テープを渡された…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 突然ですが... 思わず服装や雰囲気、生き方さえも 真似したくなるような カリスマ性のあるロックバンドって みなさんは出会った経験ありますか? ない??(´・Д・)」 じゃあ朗報ですねw 今日この記事きっかけで出会えます…
どうもこんにちは、しょーんどす :)) むかーしむかししょーんは眼だけは良かった。 そうマサイ族には負けるが2,0はあったはずだ しかし大学時代に急激に視力が落ちた。 う〜ん原因はわからないけど とにかく0,1まで落ちた。 前の方に座れば黒板の字は見…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 前回まで大学時代のことをお話していたのですが 今日はその後のお話しをしたいと思います。 ちょっと飛びますよw さぁて医学部受験も3年目だ。 偏差値70もあるし今年が勝負かな。 まぁ1次合格や補欠は貰っていたので…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 前回からの続きになります。 決意の固まったしょーんさぁ勉強だ!!! しかし親に卒業だけはするように という条件を課せられていたので 取り敢えずちんたらしてられないと 全力で勉強してなんとか無事卒業しました。 そ…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 200記事突破いぇ〜い!! (=´∀`)人(´∀`=) 今年の2月に始めたブログも こんな記事数になってしまいました。 まぁ好き勝手なことを書き 謎のテンションや記事も多いですが 読者さんには感謝しております。 というこ…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 前回もお話したように薬学部では 5年次には病院と薬局で実習があります。 実際に現場にでて薬剤師の業務を体験するのです。 これが境でしょうか。 もう薬学部の道に未練がなくなります。 ということで転機にもなったで…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 4年の末にCBT,OSCEを迎え しょーんここは難なく突破しました。 このテストで再試、留年になった人も 同級生にいましたが勉強をしていれば 95%は受かるようなテストです。 ちなみに5年次のスケジュールとしては 研究,…
どうもこんにちは、しょーんです :)) かろうじて留年だけは回避してきたしょーん。 5年からがらっと考え方も行動も変わる訳ですが それまでの3年半の間は 勉強などテスト前以外ほぼしてません。 では何を主にしていたか? それを今日はお話しましょう。 ※…
どうもこんにちは、しょーんです :)) ということで なんのモチベーションもなく 勉強せざるを得ない 学部に入ってしまったしょーん。 数年間は悲劇でした。 というのも当たり前ですが 低学年の時はイヤと言うほど 基礎的な科目ばっかり。。 しょーんの唯一の…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 早速ですが... 薬学部に無知で入ったしょーん。 ここで薬学部が他の学部と 少し違うシステムであることに気づくのです。 ですのでざっくり説明します。 1.単位制ではなく学年制 多くの大学では単位制で卒業までに 何単…
どうもこんにちは、しょーんです :)) "挑戦と失敗から学ぶ 薬大卒 海外在住医学生のいろいろ日記" ということでこのブログをやっている訳ですが 読者の方には疑問に思った方もいるでしょう。 海外の医学部の情報少なくない?w 日本の医学部の入試の記事はあ…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 連日海外に関する記事が続いています。 さて夏休みで海外旅行に行かれた方も 多いのではないでしょうか? その際にせっかくの 楽しい旅行を台無しにしてしまうのが スリであったりトラブルです。 命があればいいかと思え…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 今回はバルセロナのご紹介になります。 基本的に人が気になって しょーんは旅行先を決めるのですが スパニッシュはぶっちゃけ 付き合ってきた中で 良いイメージがあまりなかった。。 だけどそれはしょーんの周りだけで …
どうもこんにちは、しょーんです :)) いまはすでにイタリアにはいない訳ですが これだけで記事にするのもどうか。。 でも良かったから記事にしたい! と思うものをちょっとつまみつまみ 今回は扱っていこうと思います。 ですのでいつもより写真多めです。 ミ…
ごきげんよう皆の衆! お久しぶり、投資ゆうしゃだ。 見ての通り私の仕事場からだ そうだパソコンと向き合う日々だ。 しかし!! ビットコインがレンジから動かない。 ということで私も動かない! レンジでは入らない!! ということで今日は雑談だ。 テーマ…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 世界一予約の取れない 世界ベストレストラン50堂々の第1位 まさにトップの中のトップ!! そんなお店がイタリアのミラノの東南に位置する モデナという街にあることをご存知でしょうか それがオステリアフランチェス…
どうもこんにちは、しょーんです :)) いま話題のAirbnbをご存知でしょうか。 Airbnbとは簡単に説明すると 空いている部屋と借りたい人を マッチさせるサービスのことを言います。 つまりは民宿といった感じでしょうか。 ホテルに泊まるよりも良い場合があっ…
どうもこんにちは、しょーんです :)) しょーんの密かな趣味。。。 それは自動車レースの最高峰F1観戦であります。 今では少し落ち着きましたが むかしは毎レースDVDに撮ったり F1の単語帳を買ったりレースのノートをつけたりと 日本人では珍しくまぁまぁハマ…
どうもこんにちは、しょーんです。 負の世界遺産として有名なアウシュビッツ強制収容所。 ポーランドにあるってご存知でしたか? クラコウからですと半日あれば 行って帰ってこれるので これは生きてるうちに行っておかないと と思ってたので行ってきました…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 前回の記事の正解お分かりになりましたか? そう降りたったクラコウ(Krakow)とは ポーランド第三の都市でした〜 (日本語ではクラクフと表記されているのですが なんでか分からないのでクラコウにしますw) というのもしょ…
どうもこんにちは、しょーんです :)) いまは到着先のAirBnBに滞在しております。 以前の記事でしょーんは大の飛行機ぎらいだと お伝えしましたが乗った結果どうなったのでしょうか? 色々あったので少し振り返りたいと思いますw 予定としては 9/2 21:10 羽田…
どうもこんにちは、しょーんです :)) 海外在住者が日本に帰国した際に 絶対に訪れてくるこのタイミング。 それが日本出国の日。 旅行などならば数日〜数週間ほどで 日本に帰国できるでしょうが 海外在住者はそうはいきません。 短くても数ヶ月、長ければ年単…