Mr.しょーん

挑戦と失敗から学ぶ 薬大卒 海外在住医学生の色々日記

MENU

【日本FP協会】技能検定3級を受けてきた件

どうもファイナンシャル系ブロガー

しょーんでございます。

 

一部の方にしか言ってなかったのですが

2021年5月23日に実施されたFP3級の試験を

受けてきました!

 

 

えぇ、そうですともさっき終わりましたw

 

まず何で受けようと思ったかというと

投資もやってるし確定申告もするのに

税理士さんや税務署員の人とも話したけど

何か機械作業で税金のことに関して

全く理解できてなかった泣

 

これはいつか損しそうだ

(´・Д・)」

 

 

ということでちゃんと

お金のことについて知ろうと思ったのが

きっかけでした。

 

本当は2級から受けたかったのですが

原則3級からということで

ま、2級用の書籍も購入していたのですが

3級を受けることにwww

 

ということで1ヶ月くらいかな?

勉強してみてどうだったかを綴りま〜す。

 

f:id:Dakujem:20210523170440j:image

 

 

試験概要

 

まずFP試験を受けるにあたって

金財と日本FP協会という2つの実施機関が

あり、やや合格率が高い後者を受けました。

 

んで、学科と実技の試験があり

どちらも6割以上を取れば合格です。

1回の検定料は6000円。

 

 

ちなみにですが学科は

60問のうち30問が二択、

残りの30問が三択となっており

 

実技は20問全てが

三択という構成でした。

 

ちなみにですが日本FP協会の

3級の合格率は学科が70~80%

実技が80~90%くらいと一応国家資格なのに

難易度が高い試験ではないようでした。

 

 

勉強過程

 

ということで参考程度に

受け終わった僕がどのように

まぁ約1ヶ月を使い

勉強したかを公開します。

 

 

軽く1周参考書を見る

    ↓

2回分過去問を解く

             ↓

1周ある程度細かく見る

     ↓

過去問を10回分2周する

 

 

これだけです。

基本的に参考書は400ページあり

絞っても覚えるところが多い。

 

ですので、最初の1周では

保険や不動産など初見のところは

ほぼほぼ覚えることができませんでした。

 

 

馴染みないし、む、難しいwww

しかし誰でも受けられるのにこれだけ

合格率が高いのは何故だ?

 

それを考えながら過去問を

解いているとあることに気づきました。

 

 

毎年かなり問題が似ている

( ゚д゚)!!!!

 

そうなのです、地力を伸ばすことも

大切ですがそれ以上に過去問をやり込んだ方が

合格率が上がるようなテスト形式でした。

 

ということで合格率が高い謎は解決し、

この2回分を頭に叩き込んでそれに沿って

濃淡つけながら参考書を1周じっくり読みました。

 

 

そこからはほぼ過去問しかしてません。

FP3級 過去問道場と検索したらスマホでもできる

便利な過去問サイトがあったので

そこで問題数をこなしていきました。

(細かい解説もあり良かったです)

 

まぁ参考書を使う場面は...

間違ったりあやふやだったところを

テスト後に周辺含め少し確認する程度です。

 

ちなみにですが

学科 : 65%→75%→85%

実技 : 60%→65%→90%

 

 

こんな感じで得点は推移していきました。

中でも印象的だったのが実技は問題形式が

毎回ほぼほぼ一緒で、慣れるまでは

具体例を参考に計算などしないといけなかったので

まぁまぁ苦戦したのですが、一度パターンを

掴んでからは満点も何回かありました。

 

 

ですので、どちらも大切なのですが

より過去問が反映されているのは

実技の方だといった印象です。

 

 

試験当日

 

とりあえず過去問をした感覚で

試験時間は大丈夫かな?

この程度の複利計算なら大丈夫かな?

電卓時計は持っていきませんでしたw

 

まぁ実際、学科は半分の時間で

そして実技は3/4の時間で終わったので

そこは問題なかったです(見直し含め)。

 

 

ただこんな、適当だったのですが

受けてみた感触としては意外に難しく

どっちだったっけ〜?だったり

こ、これは初めて見た...w

といった問題も数問ありました。

 

ですので終わって解答速報を見ると

学科 46/60(76.66%)

実技 15/20(75.0%)

 

と受かっているにはいるのですが

あんまり余裕のない点数になっていました。

 

 

受けてみての感想

 

まぁ本当の合否通知が来るのは

1ヶ月後とかなんであれなんですけど

現段階で基準点はクリアできて良かったです。

 

しかし、僕の目的だったお金を知る

といった意味では何か物足りなさを感じたので

次回は合格率もグンと下がって

やり甲斐がありそうな2級合格を目標に

ちゃんと勉強しようと思います。

 

 

そういえばですね〜

僕の受験会場は六本木だったのですが

学科と実技の間が2時間半もあいちゃったので

その間ミッドタウンでブランチしましたw

 

f:id:Dakujem:20210523170452j:image

 

ということで何の話だったか

あぁ...そうだった...FP3級を受かるには...

 

細かくやりすぎないこと!w

あと実技は20問しかないので1問まちがうと

でかいので気をつけてください。

 

 

ご拝読ありがとうございました