Mr.しょーん

挑戦と失敗から学ぶ 薬大卒 海外在住医学生の色々日記

MENU

【初心者歓迎】大相撲の魅力をザックリと

どうも、しょーんです :))

みなさん年六場所15日間の取り組みといえば

そうですね大相撲ですね。

 

夕方から午後6時にかけて

親やおじさんにチャンネル権を奪われ続け

こっちは観たい番組があるんだ

 

そう大相撲に頭を悩まされた方も

多いのではないでしょうか

 

 

朗報です。

大相撲はよくみてみるとかなり面白いです。

一緒に観れば争いがなくなります

 

自分は平成生まれですが

幼少期から約25年ものあいだ。

海外にいても。

ずっと取り組みはネットなどで観ています。

 

なぜそんなに惹かれるのか

そこを今日お伝えできればと思います。

 

f:id:Dakujem:20190416024611j:image

 

まず大相撲において番付は

 

・幕内

・十両

・幕下

・三段目

・序二段

・序ノ口

 

と大きく6つに区分けされています。

この中でも関取と名乗れお給料が出て

大銀杏(あたまのぴょこんです)が結えるのは

十両以上の力士と決まっています。

なのでとりあえずは十両を目指します。

 

ちなみに力士の平均

 

・身長 185cm

・体重 160kg

・体脂肪 30%

 

くらいです。

おいおい脂肪ばっかりじゃないかよ!

 

確かにそうですが筋肉量もすごいのです

なかには100kg以上の筋肉量を

持つ力士もいるそうです。

 

 

 

魅力1: 一瞬の美しさ

 

あんなに取り組み前の仕切り(塩を投げたり)は

長いのに勝負は一瞬で決まります。

 

 

"はっけよーい、のこった"

 

 

その立合いの一瞬でほぼすべてが決まります。

力士には押し相撲が得意な力士、

四つに組む力士(まわしをつかむような状態)、

大きく分ければこうタイプ分けできますが

 

とりあえず立合いで自分の得意なカタチに

もっていくか相手の得意なカタチを作らせないように

最初にぶつかるのです。

 

仮に押し相撲の力士が組む力士に

まわしを掴まれてしまえばもうほぼ勝ち目はないでしょう

それほどに立合いは重要なのです。

 

だからこそ力士は立合いの一瞬のために

前日から相手を研究したり相手の仕切りの様子をみたりして

全神経を立合いに集中させます。

 

 

なのでみなさんが退屈に感じている長い仕切りの時間が

実は力士の探り合いや緊張感を感じ取れたりする

ある意味相撲の醍醐味の時間なのです。

 

個人的にはその一瞬にすべてを注ぐ

その立合いが研ぎ澄まされた矢のようで

"美"があると思っています。

 

 

 

魅力2:意外にたくさんある技術

 

相撲なんて押して外に出すか、足の裏以外を

土俵につければいいだけだろ!

 

そう思われるかもしれませんが

土俵の上ではかなり技術が駆使されています。

 

例をだすと白鵬のまわしを切る技術が

とてもうまいと思います。

いくら百戦錬磨の白鵬とはいえ

がっぷりと組んでしまえばチカラ負けしてしまう

怪力力士もいます。

 

ただなぜ白鵬があんなに勝ち続けることができるのか

それは相手有利のカタチを一瞬で

自分有利のカタチにしてしまうことができるからです

つまり相手がつかんでいる自分のまわしを

腰の捻りなどで切るなどのテクニックがうまいです

 

よく見てみてください

強い力士はその引き出しが非常に多いので負けにくいのです

ただ衰えたとはいえ白鵬は今のところ別格で

引き出しが多く土俵の使い方もうまいです。

なので背後をとられても負けないという一番もあります。

(土俵が円形であることをよく知って相撲を取っています)

知れば知るほどおもしろいです

 

 

 

魅力3:力士に魅力あり

 

自分は華のある力士が好きです。

なかでも千代の富士と朝青龍がとても好きです。

 

千代の富士でいえば"ウルフ "の愛称で親しまれ

なんといっても最大の魅力は肉体美にありました。

顔もかっこいいカラダもボディービルダーのような

筋骨隆々といった感じでとりあえず

なんか男らしくてかっこいいです。

 

そして朝青龍。

問題行動もたくさんありましたが

華があって相撲を沸かせてくれたのは間違いないです

日本人力士には足りない気迫というものが

彼の取り組みからは感じ取れました。

ノっているときは圧倒的という言葉が似合うくらい

鳥肌がたつ取り組みが多かったです。

 

といったように力士にも個性があり

顔で選ぶもよし同郷ということで応援するもよし

いろんな楽しみ方があります。

 

 

いかがでしたか?

最近は不祥事が続いたり

強くて人気のある日本人力士がいなくて

個人的には悲しいですが

また華のある力士が出てきて

土俵をわかせてくれると思っています。

本当に奥が深いです。

長くなりそうなのでこの辺でww

 

ご拝読ありがとうございました

 

こちらはちょっとした相撲への不満の記事ですw

www.dakujem.work

 

 

 

YouTubeもやっているので

よろしければ応援お願いします

 

www.youtube.com