どうもこんにちは、しょーんです :))
今日はチェコの首都プラハと
スロバキアの首都ブラチスラバのご紹介です。
まずはプラハからです。
言語:チェコ語
通貨:チェココルナ
物価:やや安い
治安:良い
そして最大の見所それは
中世に建てられた街そのものです。
まるで"おとぎ話"に出てくるかのような
可愛らしさです。
これはプラハ城に行くまでの道のりで
撮ったものですがとにかく可愛い!
インスタ映え映えです。
こちらは旧市街ですが
11世紀頃から徐々に建てられてきたようです。
ちなみにですがチェコには
チェスキークルムロフという街もあります。
この街は行ったことないのですが
世界一美しい街だそうです。
行けない距離ではないのですが
やっぱりそこは男旅や一人旅ではなく
将来に残しときたいと思いますww
カレル橋
こちらは1357年に作り始められ
両側の欄干には30体もの像が配置されています。
この橋はプラハ最古の橋とても有名で
歴代の王の戴冠パレードが行われたプラハ城まで続く
"王の道"の一部でもあります。
休市庁舎
写真の下の部分には1時間ごとに動きだす
からくり時計があり、その時間帯には多くの観光客が集まります
ただ感想としては
"・・・・!??"
という感じでした笑
さぁお次はところ変わって
スロバキアの首都ブラチスラバです。
ちなみにですが1993年にチェコとの連邦は解消し
1つの国家として独立しています。
通貨:ユーロ
言語:スロバキア語
物価:やや安い
治安:良い
といった感じですチェコからは列車でくることができ
日本からだと羽田→ウィーンで空港からバスで
1時間ほどで到着することができます。
街はというとかなりのどかな感じです。
ちなみに英語は若い人はだいたい喋れますが
40代以降になってくると通じない人が多い印象です。
旧市街
後ろに見えるのがブラチスラバ城です。
ちなみにスロバキア人はSlavic系の人種であり
女性はとてもきれいです。
モデルのような人があちこちにいます。
ちなみにですが
話したことがある人種で
個人的に特に人が素敵だなと思う国に
カナダとスロバキアが挙げられます。
カナダは先進国だけあって
礼儀や差別に厳しくとても秩序立っています。
本当に個々が尊重しあっているので
暮らしてて気持ちの良い国です
一方スロバキアは
人々が総じてピュアです。
びっくりするくらいに
気取った感じもなく親切で友好的なのです。
国としては隣国のオーストリアや
チェコ、ハンガリーのように観光地らしい
華やかな場所は少ないですが
スロバキアは人がとにかく素敵です。
とはいえ旧市街に関して言えば
規模こそそこまで大きくないもののきれいです。
これはイースターの時の写真です
青の教会
可愛らしい教会です。
いかがでしたか?
中欧または東欧と呼ばれる国々に
西欧のようなとびっきりの派手な感じはないですが
魅力もたっぷりです。
旅の醍醐味は街や料理だけではないです。
一度このような国々に人と会話しにきてみてください
そんな旅行も楽しいですよ
ご拝読ありがとうございました
日本人スタッフがきめ細かいサポートをいたします、安心な留学をするなら【カナダジャーナル】
YouTubeもやっているので
よろしければ応援お願いします