Mr.しょーん

挑戦と失敗から学ぶ 薬大卒 海外在住医学生の色々日記

MENU

読書の魅力と効率的な読み方

どうもこんにちは、しょーんです :))

今回は記念すべき50記事目ということで読書についてです。

読者のみなさんは本はPaper bookとe-bookどちらがお好みですか?

 

個人的には勉強は何かと本に手を加えたいので教科書系は紙媒体で

その他は持ち運びが便利なようにタブレットにいれています。

便利な時代ですよね笑

 

そして今日は読書を趣味としている自分が感じた読書の魅力について

お話したいと思います。あとおまけで読書のコツもお伝えします。
f:id:Dakujem:20190313045149j:image

 

 

 

1、実際に会うことのできない人の考えを知ることができる

 

多くの人が憧れている人、尊敬する人がいると思います。

その人の意見聞きたくないですか??考え方知りたくないですか??

身近な存在であればいいですが著名人であったりすると

会ってその人の話を深くまで聞くのはとても難しいでしょう。

 

そこで登場するのが本です。

講演会などに行くのと比べたら手軽でとても安価です。

しかも彼らも伝えたいことを分かりやすいように書いているので

本にはギュッと彼らの考えが凝縮してあります。

 

なので基本的には自分は実際に会うことが出来ない人に

本の中で会えるので魔法のようなツールだと思っています。

 

 

 

2、読解力がつく

 

これも自分はとても大切だと思います。

国語力がないとありとあらゆることの作業効率が落ちてしまします。

例えば受験勉強でいうと問題で何をとわれているのか

間違った場合は解答の解説を読んですべてを理解する必要があります。

ただここで読めない漢字や表現が多すぎると

人よりも大幅に時間をかけて1問を理解することになるのです

 

私生活でもよく説明書やネット上の情報がうまく読めない人がいます。

例えばGoogleアドセンスやブログサイトの設置方法。

すべての情報やヒントはネット上に転がっています

ただ読解力がないと情報がせっかくあるのに内容が理解できず

成果を出すのにとても時間がかかってしまうでしょう。

またネットの恩恵を受けられないだけでなく時によっては誰かに

 

ある情報を調べといて。

 

と言われても調べるのに時間がかかったり情報を見つけられることができない為

できない人間側にまわってしまうことになります。

字を素早く読み理解するという行為は生きていく上でとても重要なのです。

 

 

 

最後に読書のコツについてお話します。

みなさんは最近読んだ本どうだった?と聞かれてその内容を相手に説明できますか?

できないのならば読書の魅力は大幅に減少していると思います。

まず人間の脳は忘れるようにできています。

さらに少なくとも1冊読むのに何時間か何日か時間を費やしているわけです。

何1つ身になっていません。

時間がもったいなくないですか?

 

そこで提案したいのが本を読んだあとに3つほどでもいいので

その本で大切だと感じたところをノートにまとめるという作業です。

ポイントをまとめているので後々にまたその本を読み直さなくていいので

時間の節約にもなりますしその時間を新たな本を読む時間にあてられるので

とても効率よく新しい知識を手にいれることができます。

ノートに書いておけば忘れる心配もありませんね。

これも実際に本の読み方を示してある本に書いてあった内容で

なるほど!と思いメモしていました笑

 

ということでみなさんも趣味に読書を加えてみてはいかがでしょうか :))

ご拝読ありがとうございました。

 

 

 

YouTubeもやっているので

よろしければ応援おねがいします

 

www.youtube.com